「歯並びを矯正したいけど、ワイヤーは目立つので気がすすまない」という方におすすめの方法です。
マウスピースを装着するだけで、歯並びを矯正することができます。歯を削ったり抜いたりする必要もありません。
このマウスピースは厚みも1ミリ以下のため、非常に目立ちにくい特徴を持っています。
アニバーサリーデンタルギンザでは、「インビザライン」と「アソアライナー」の2種類を扱っており、お客様の状況に合わせて選択しています。
マウスピース矯正の特徴
透明なマウスピースだから目立たず他人に気づかれない
透明なマウスピースなので、歯につけていても外見上はほとんどわかりません。
ですから誰にも気づかれず矯正治療中に他人の目が気になりません。
いつでも取り外し可能だから衛生的で快適
ご自身でいつでも簡単に取り外しができるため、とても快適です。
食事やブラッシングに影響がなく、日常生活ににも支障をきたすことがありません。
食事が快適
ご自身でいつでも簡単に取り外しができるため、お食事の時は外して何でも普段通りに食べられます。
金属アレルギーの方でも安心
医療用プラスチックで出来たマウスピースを使用するため、金属を一切使用しません。
金属アレルギーのために矯正治療を断念された方も安心して矯正治療が可能です。
少ない通院回数で治療が可能
ブラケットやワイヤーを使用しませんので、矯正装置が脱落して緊急に来院するようなことは起こりません。
そのため通院回数は当初の予定通りとなりますので装着時間を守って頂ければ治療が長引くこともほとんどありません。
マウスピース矯正の種類
インビザライン
マウスピース矯正の中でも、お客様の通院負担を減らすことを可能にしたのが、インビザラインです。
ひとつのマウスピースでは、大きくても歯を1mm程動かすことしかできません。理想の位置へ歯を移動させるためには、数個のマウスピースが必要になります。
そのため、他のマウスピース矯正では段階毎に型取りのため来院が必要になります。
インビザラインでは治療開始時の型取りにて、3次元画像化技術とCAD技術により、段階毎のマウスピースをまとめて制作します。
仮にズレが発生したとしても、2,3回の型取りで済みます。
他のマウスピース矯正は、2〜3週間のペースで来院する必要があるところを、インビザラインでは6週間〜8週間のペースでの来院となり、治療完了までの来院回数を大幅に減らすことができます。
アソアライナー
アソアライナーは、4週間に1回程のペースで来院していただき、毎回型取りをします。
お客様にとっては、来院の負担が多少ありますが、段階ごとに歯型を取るため常に最適なマウスピースを作成することができ、精度の高い矯正治療を可能としています。
歯の矯正では痛みを感じる方もいらっしゃいますが、アソアライナーでは3種類の厚みがあるため、歯にかかる力を調整して、痛みを解消することができます。
費用
マウスピース矯正 | |
---|---|
インビザライン | 648,000〜(税込) |
アソアライナー | 270,000〜(税込) |